2014年2月23日日曜日

xbee wifiに関する走り書き

xbee wifiをソケット通信で普通に使うのに必要そうな情報

受信と送信のソケットを同時に開くことは(多分)できない。送信(または受信)が終わったらそのたびにソケットを閉じること

・基本だがsocket.accept()の直後に(ウェイトを入れずに) socket.recv() などでデータを取り出そうとしてもエラーになる。バッファがちゃんと溜まるまで(人間にとって)ちょっとでも待つべき。

・連続してデータの送受信を繰り返したいとき、デフォルトの設定だと受信(PC←xbee)で10秒、送信で多分60秒くらい待つようになっている。「Network」のTMとTSが受信と送信のタイムアウトになっているのでこれらを限界まで小さくすると待ち時間が減らせる(とりあえず0.5秒に1回程度の送受信ができる)

・「serial Interfacing」のROもタイムアウトになっている。小さくすると通信が多分速くなる。

・送受信のソケットを再生成するのにも時間が必要なので繰り返す場合は生成前にウェイトを入れること。

とりあえず上記で(電源系の問題を除けば)普通のxbeeと同じように使えるはず。詳細は来週